公立学校組合員向けにアンガーマネジメント研修を行いました(7/26、8/4、8/9)
秋田県内3か所(県北、中央、県南)にて公立学校教員向けの元気力パワーアップ講座の一環としてアンガーマネジメント研修を行いました。
教職員の健康を保持、増進するため、メンタルヘルス、心のゆとりの時間(余暇活
動)及び生活習慣病予防に関する知識と意識の向上を図る目的で開催されているこちらの講座、アンガーマネジメントを知り、トレーニングをすることで自身の心を平穏に保ち、現場や家庭などで平穏な生活を送ることができるのではないかなと思います。
学校現場は子ども、保護者、そして同僚など人との関わりがほとんどですから自身のメンタルを平穏に保つのは大変かと思います。その一つとしてアンガーマネジメントがお役に立てれば嬉しいですね。
【アンガーマネジメントとは】
怒りを感じてはいけない、怒ってはいけないというものではなく「怒る必要のあるものには適切な怒り方ができ、怒る必要のないものには怒らなくて済むようになれること」です。
「あのような怒り方をしなければよかった、また、あの時、怒っておけばよかった」と、後悔することのないよう「怒り」という感情に振り回されなくなるというもの。
「怒り」は私たち人間にとって自然な感情です。怒りを感じることも、そして怒ることも悪いことではありません。しかし、他の感情と比べると強いエネルギーを持つため扱いづらく、さらに「怒り」は悪いものだと思い込み、しっかり目を向けてこなかった人が多いのではないでしょうか。「怒り」を抑え込んでフタをし、しっかりと向き合わないことが、余計に扱いづらくします。大切なのは、怒っている自分自身を否定せず、自分の「怒り」を理解し、振り回されずに上手に付き合うことです。そのためにもアンガーマネジメントの心理トレーニングができるようになりましょう。
■令和6年度の企業向け研修はこちらから
https://hondamasahiro.com/news/r5amft-2/
■アンガーマネジメント研修についてはこちらから
https://hondamasahiro.com/service/anger-management/